大岡 淳

(おおおか・じゅん)

演出家・劇作家・批評家・パフォーマーと、いくつもの顔を持つこの男。
その正体は、日本軽佻派の後継者を自認する、アヴァンギャルド・エンターテイナー!!
日本各地を飛び回り、寝た子を起こすアジテーションを展開中!

 

1.20世紀の思想・文学・芸術の到達点を踏まえ、「模倣・再現」を克服した、正統なるモダニズムを継承する演劇人として、舞台の演出、戯曲の創作、批評の執筆に携わり、たまにパフォーマーとして出演もしています。演出手法は、詩=劇の音楽性を浮上させるという方針から、音楽家との共同作業を重視しており、これまでに、足立智美さん、宇波拓さん、西村浩介さん、河崎純さん、国広和毅さん、中川賢一さん、港大尋さん、亀渕友香さん、仲道祐子さん、長谷川陽子さん、渡会美帆さん、栗田丈資さん、永吉真弓さん、音楽青葉会の皆さん、ジョングルール・ボン・ミュジシャン等々、様々なジャンルの音楽家の皆さんと共演してきました。

 

2.アジアの演劇人たちから影響を受け、目的に応じたワークショップの設計およびファシリテーションを、学校・自治体・市民団体・民間企業等、様々な現場で引き受けてきました。高校の授業で、通年で演劇ワークショップを展開したことも何度かあります。桐朋短大音楽専攻では、身体表現法という講義を担当していました。これらの実績を踏まえ、日本唯一のワークショップ・センターである月見の里学遊館(静岡県袋井市)では2年間、芸術監督を務めました。

 

3.『テアトロ』700号記念劇評懸賞で最優秀賞を受賞し、芸術・文化・社会を論ずる批評家としても活動しています。これまで、『テアトロ』(カモミール社)、『MUNKS』(れんが書房新社)、『演劇人』(舞台芸術財団演劇人会議)といった媒体を中心に執筆してきました。批評家としての蓄積を活かし、桐朋短大演劇専攻では戦後演劇史の講義を担当しましたし、静岡文化芸術大学デザイン学部では舞台美術の講義を担当しています。変わったところでは、評論家・浅羽通明さんをサポートして『この新書がすごい!』(洋泉社)という共著に参加したこともあります。

 

4.大学受験対策の現代文・小論文の講師をやっています。大学1年生向けの「文章表現法」という授業を担当していたこともあります。同調圧力を退け、主体的に文章を読み・書く力を養成することは、単なる国語教育ではなく、市民教育の一環であると考えています。

 

5.代表作としては、演出作品に、中学生・高校生を出演者に起用してハイナー・ミュラーの前衛的戯曲を上演した『大人と子供によるハムレットマシーン』(SPAC)、宮澤賢治の名作をチェリスト長谷川陽子さんとのコラボで上演した『セロ弾きのゴーシュ』(SPAC)、黒人作曲家スコット・ジョプリンのオペラをVOJAのゴスペルシンガーたちがソウルフルに歌い上げた『トゥリーモニシャ』(月見の里学遊館)等があります。戯曲作品に、現代社会の諸相を10の断片によって描く劇詩『帝国』(劇団渡辺)、故郷を喪失した男と女のロマンス『詩劇 空に堕ちた男』(戸﨑廣乃チェンバロ友の会)等があります。

 

6.現在、SPAC-静岡県舞台芸術センター文芸部スタッフ、はままつ演劇人形劇フェスティバルコーディネーター、ふじのくに芸術祭企画委員、静岡文化芸術大学非常勤講師、河合塾COSMO東京校非常勤講師として働いています。また、パフォーマー集団「普通劇場」メンバーです。

 

7.経歴
1970年 兵庫県西宮市生まれ。
1992年 演劇ユニット「商品劇場」を結成し、ハイナー・ミュラー『ハムレットマシーン』で旗揚げ。「商品劇場」は20世紀と共に自然消滅。
1998年4月~2000年3月 神奈川県立大師高等学校「演劇表現」非常勤講師。
1998年4月~2000年3月 国語専門塾鶏鳴学園非常勤講師。
2000年4月~2002年3月 川崎市多摩市民館自主事業「音楽劇を作ろう!」監督。
2003年6月~2005年5月、日本演出者協会理事、同協会国際部部長。
2003年4月~2009年3月、桐朋学園芸術短期大学演劇専攻「演劇論」「日本演劇史」、音楽専攻「身体表現」非常勤講師。
2004年4月~2006年3月 神奈川県立藤沢総合高等学校「演劇表現」非常勤講師。
2004年4月~2005年3月 神奈川県立横浜清陵総合高等学校「演劇表現」非常勤講師。
2004年4月~2006年3月 尚美学園大学総合政策学部「文章表現法」非常勤講師。
2004年4月~現在 河合塾COSMO東京校「現代文」「小論文」「パフォーミング・アーツへの招待」非常勤講師。
2006年4月~現在 財団法人静岡県舞台芸術センター文芸部スタッフ。
2006年4月~現在 静岡文化芸術大学デザイン学部「パフォーマンス空間論」非常勤講師。
2006年4月~現在 はままつ演劇人形劇フェスティバルコーディネーター。
2007年 パフォーマー集団「普通劇場」を結成。
2009年4月~2011年3月 月見の里学遊館芸術監督。
2011年4月~2012年3月 鳥取大学地域学部地域文化学科「演劇創造」非常勤講師。
2011年4月~現在 ふじのくに芸術祭企画委員。
 
 

撮影:新野秀幸